簡単・時短・節約料理の体験ブログ

簡単で時短、そして節約につながるか調理法の気づいた点をご紹介します。

ミートローフも炊飯器で作っちゃいました!

こんにちは、今日からステイホーム週間でしたっけ?

 

「海には、かなりサーファーが出ている」というニュースを聞いて驚きました。

 

昨日の日曜日は、気温も高めで良い天気でしたが、実は風が強くてサーフィンには不向きだったそうです。

 

それに比べると、今日は曇っていても風が無いので、サーフィン向きの天気なのだそうです。

 

ところで、今回は(性懲りもなく?)炊飯器で「大きめのミートローフ」を作ったので、ご紹介します。

 

f:id:mejor:20200423174900j:plain

丸いミートローフ

 材料(2人分)

合いびき肉         200g

ベーコン          2枚

(A)

  • 玉ねぎ(みじん切り)      1/4個
  • 卵             1/2個
  • パン粉           1/4カップ
  • デミグラソース       大さじ2
  • 塩             小さじ1/4
  • こしょう          少々

作り方

  1. ボウルにひき肉とAを入れ、良く練り合わせる。
  2. ベーコンを半分に切り、4枚に分ける
  3. 炊飯ジャーの底に4枚のベーコンを敷き詰める
  4. 1,の肉だねをベーコンの上に敷き、平らに並べる
  5. 4,を普通に炊く
  6. 粗熱が取れたら汁気を切って、ひっくり返す
  7. ベーコンを上にして皿に取りだし、食べやすく切る
  8. 付け合わせの野菜を好みで並べる

 

f:id:mejor:20200423174757j:plain

肉だねを平らに敷き詰めます

もともとのレシピとの違い

グリーンアスパラがあれば

書籍のレシピでは、材料に「グリーンアスバラガス」2~3本とあります。

 

たまたま買えなかったので、私は使いませんでした。

 

もし有れば、「アスパラガスは根元のかたい皮をむいて、長さを半分に切る」とあります。

 

肉だねの半分の量を敷き詰めた上に、アスパラガスを並べ、その上に残りの半量の肉だねをすき間が無いように並べます。

 

肉だねの厚みが均一になるように重ねて、普通に炊きます。

 

レシピ通りに作ると、ミートローフの断面に緑の丸いアスパラガスが4つほど並びとてもきれいです。

 

「もえダン(断)?」とまでは言えませんが、それが出来なかったのはちょっと残念!!

 

f:id:mejor:20200423174828j:plain

汁気を取って皿におくとこんな感じ

 

( A)の中身を変えた

卵は半分にするのが面倒なので、実際には1個使いました。

 

また、煮込みハンバーグを作った時に思っていたよりも固くなってしまったので、パン粉に牛乳を適量湿らせてから混ぜました。

 

そして、デミグラソースは肉に混ぜずに、後から汁気と合わせてケチャップ・しょうゆ少々と混ぜて、食べる時に上からかけました。

 

付け合わせは冷蔵庫の残り物で

 

ミニトマト、冷凍のブロッコリー、レトルトパウチのゆでコーンがありました。

 

肉だねに混ぜ込むには、あまり向いてないものばかりだったので、付け合わせとして並べてみました。

 

f:id:mejor:20200423174900j:plain

出来上がり

食べてみた感想は?

普通に炊いたところ、出来上がりまでの時間が短かったのに驚きました。

 

煮込みハンバーグでは、1時間半たっても終わらないので、待ちきれずにスイッチを切りました。

 

ところが、このミートローフは30分くらいで自動的に炊きあがり、スイッチが切れたのです。

 

おそらく、肉だけだと早く火が通るのでしょう。

 

卵と牛乳が多めだったせいか、ミートローフはとても柔らかく出来上がっていました。

 

オーブンで作るよりも、簡単かもしれません。

 

良かったら、是非お試しください。

 

 

www.kantan-jitan.com